27歳サラリーマンのお役立ち日記

生活で学んだこと、気づいたことを書いていくブログです。誰かの役に立ちますように。

税金を減らす(ふるさと納税編)

突然ですが、皆さんは毎月の給与明細を見て、こんなことを考えたことありませんか??

 

「ああ、今月も給料低いなあ」、「せめて税金だけでも減らないかなあ」

僕もある日同じことを考えました。

それで調べた結果、世の中には意外と知らない節税策がありました。

(金融リテラシーの高い人にはお馴染みの内容が多いかと思いますが、

世の中そういう人ばかりでは無いと思うので、お付き合いいただければ幸いです)

 

初回はふるさと納税編です。

*1

 

 

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは・・・

一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。

出典)総務省 ふるさと納税ポータルサイトhttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/about/

 

と書いてあります。

もっと簡単に言えば、ふるさととか好きな自治体に寄付したら、寄付金額から2000円を除いた部分を控除対象(税金のかからない)モノと見なすよーということです。

 

「ふーーん」と思った方、まだ続きがあります。

ふるさと納税自治体に行うと返礼品がもらえます。

 

簡単に言えば、

  1. 自治体にふるさと納税と言う名の寄付をする
  2. 寄付をしたら、2000円を除いた部分に税金を科さない
  3. 寄付を受けた自治体からは寄付のお礼をくれる

寄付をすると税金が減る上に、寄付のお礼までもらえる!

 

と言うことなんですね。ですが、注意点もあります。

 

注意点

①年収や家族構成によって、税金の科されない金額に幅があります。

 

つまり、年収が高い人はふるさと納税を使いまくれば、税金が科されない幅が増えますが、低い人はふるさと納税を利用しまくると、ただ寄付して返礼品が来るだけになります。

 

じゃあ、自分の寄付金はいくらにしたらいいの?となりますよね。

そんな時は楽天ふるさと納税

event.rakuten.co.jp

 

ここで上限金額を調べましょう。

毎年1月〜12月の間の控除上限額がわかります。

 

②ワンストップ申請を強くお勧めします。

ワンストップ申請をすると、「ふるさと納税をしたから税金を減らしてください」って

手続きを簡単にやることができます。

本来なら翌年の1−2月ごろに確定申告と言う手続きが必要ですが、それより圧倒的に楽です。

 

免許書とマイナンバーカード(もしくはマイナンバー 通知カード)のコピーを

届いた書類に添えて出すだけ!

ただし年間5自治体までにしか出せないのでいろんな自治体に寄付予定の方はご注意下さい。

 

 

 

オススメのふるさと納税活用方法

世の中にはいくつかふるさと納税のためのサイトがあります。

筆者が使ったことがあるのは2つです。

 

楽天ふるさと納税

event.rakuten.co.jp

 

さとふる

www.satofull.jp

 

好きな方を使っていただければ良いのですが、筆者はここ最近は楽天ふるさと納税を愛用しています。

 

なぜか・・・楽天ポイントが貯まるからです

楽天カードで決済すれば、ポイントがさらに貯まります

 

例えば3万円のものを購入(寄付)したら、

28,000円税金が減り、楽天カードを使った場合は900円分のポイントが貯まります。

しかも返礼品がもらえます。笑

 

 まとめ

ふるさと納税」と言う名の寄付をすると税金が減る上に、返礼品がもらえます

しっかり税金を減らすためにワンストップ納税と確定申告もお忘れなく!!

 

【おまけ】

私のお勧め寄付先自治

 

 

■北海道紋別市のホタテ(1万円)

冷凍で長持ちするし、溶かしてお刺身にしてもよし、バター醤油で焼いてもよしでした!

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/6/4時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

 

高知県室戸市ネギトロ600グラム(8000円)

ご飯にかけて食べると、美味しい!!

朝ごはんにちょこっと、昼ごはんにちょこっと・・・と食べている間になくなってしまいましたw

 

item.rakuten.co.jp

 

*1:このブログを読んで、損失等を被ったり、期待した結果を得られなくても、一切の責任を負えません。筆者はあくまで個人的に勉強し理解した内容をメモしているだけです。最新の情報をご自身で調査の上、制度を利用するかご判断ください。